大相撲番付け表フォント

内保製材スタッフ

2016年05月22日 00:18

ほんとにいい天気でしたね。

センムの川瀬です。


今日は早朝より、琵琶湖岸道路を大津までドライブ。

琵琶湖大橋からの景色も、とてもキレイでした!

4トントラックでのドライブで、運転席が高く見晴らしがいいので、得した気分。。。


お家の新築に続き庭工事をさせてもらった大津市山百合の丘のNさま宅へ、

なかなか来れなくてお待たせしてしまってた、オリジナルいぶし瓦製の表札取り付けと、

薪の配達。

いつもホントにステキな笑顔で迎えてくださるNさまご夫婦さんには心癒されます(*^_^*)



いぶし瓦の表札の製造はいつもお世話になっている、ご近所の「吉川製瓦」さん製。

土から手仕事で字を彫ってくれてます!

そういえば前にもブログでご紹介してましたね。

黒の外壁と木の色がカッコいいN様邸ですが、表札の書体の打合せで、オモシロそうなので

相撲の番付け表みたいな書体にしたいとのことで、この日本的ベタさが、なかなかオモシロく

仕上がりました。 わたしには出ない発想で、イイ感じ。

取り付け後!



注文住宅というと、いろんなことを決めていくのですが、どうしても固定観念に縛られがちで、

冒険できなかったりしますが、ワタシも、受け入れられるかどうかは別として広い発想を

持って提案力?!としたいものです(^u^)










関連記事