GW

2016年05月07日

 皆さん、こんにちは。 設計部の北川です。

今年のGWは比較的天気も良く、過ごしやすい日が多かったのですね。皆さんどこかにお出かけされたでしょうか。


私は、ご存じ延暦寺のある比叡山を訪れました。

比叡山には何度か訪れていますが、今回の目的は桜祭り、そして一度乗ってみたかった坂本ケーブルです。


この時期の桜はめずらしいですよね。
GW
八重桜という樹種でとても綺麗でしたよ。(満開は少し過ぎているようでしたが…)


坂本ケーブルは、ケーブル坂本駅とケーブル延暦寺駅間を結ぶ2025mのケーブルカーです。この長さは日本一らしいです。

1927(昭和2)年に敷設され、登録有形文化財にもなっています。
GW
切り立った斜面を登って行くので、恐ろしさ半分、愉しさ半分という感じでしたが、途中で見える琵琶湖の景色はとても素晴らしいものでした。
GW
坂本駅近くの、日吉大社、そしてケーブルで登ったところにある延暦寺にもしっかりお参りしてきました。

日吉大社はお猿の神様が祀られており、猿の装飾があったり、実際の猿が居たり、至るところに猿がいました。
GW


門の屋根を支えるところにも、神猿が…  魔よけとして参拝客を見守っていてくれました。

こういった装飾も、参拝客を愉しませてくれます。 












同じカテゴリー(設計デザインブログ 『日々是好日』)の記事画像
上棟日和
リノベーション
お出かけレポ③
被災地熊本へ
お出かけレポ②
お出かけレポ①
はじめまして
耐震について~震災より学ぶ~
同じカテゴリー(設計デザインブログ 『日々是好日』)の記事
 上棟日和 (2016-09-10 16:25)
 リノベーション (2016-06-27 08:32)
 お出かけレポ③ (2016-06-13 11:21)
 被災地熊本へ (2016-06-10 11:39)
 お出かけレポ② (2016-05-16 08:35)
 お出かけレポ① (2016-04-28 08:18)
 はじめまして (2016-04-23 07:26)
 耐震について~震災より学ぶ~ (2016-04-20 20:56)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。