ドライブイン

2016年07月29日



こんにちは! 工務課 堤です。

先日、京都府舞鶴市にあるドライブインダルマに行ってきました。

ドライブイン


ここは自動販売機マニアの聖地?!だそうです。

私はマニアではありませんが、面白そうなので・・・島脇さんを誘い2台でツーリング。


目的はこれ!!! 

ラーメン、うどんの自動販売機。カップ麺じゃなく、本格生麺の自動販売機です。

ドライブイン


川崎製鉄製の昭和の自動販売機。極めて希少価値が高い販売機。



ドライブイン








ドライブイン


一杯250円OK  コインを入れて待つ事 27秒!


ドライブイン



ドライブイン


チャーシュー入りラーメンの出来上がり!もやしがシャキシャキでとてもおいしかったですiconN04


天ぷらうどんもあります。 島脇さん! いざ!実食!



ドライブイン


ドライブイン


次はハンバーガーの自動販売機に挑戦!

まずは、ホットドックを・・・


ドライブイン


待つ事数秒・・・



ドライブイン


箱の中は?




ドライブイン

中身は?


ドライブイン


続いてハンバーガーを



ドライブイン


島脇さん! いざ!実食!


ドライブイン


おいしそうiconN04

お腹が膨れたところで、ゲームコーナーへ

懐かしのジュークボックス。 現役稼働中。



ドライブイン


インベーダーゲームとパックマンもありました。


ドライブイン


ドライブイン

100円玉を握りしめ、パチンコ台へ

島脇さん冬のソナタに挑戦iconN04 20年ぶりのパチンコらしいですkao06 さて、結果は?

開始早々いきなりのリーチiconN04iconN04


ドライブイン


ドライブイン

(@_@) かかってますやん!しかも ヨン様確変パチンコ

余裕の右打ちOK


ドライブイン


しかし良いことは続きませんkao11

島脇さんの愛車の調子がおかしい・・・セルが回らない・・・kao08どやらセルモーターが完全に壊れたみたいです。

エンジン始動するには、押しかけしかありません・・・kao_18 もちろん押すのは ワ・タ・シkao_12

タイミングよく近くにあるヨット置き場の管理人さんが、長い坂があるからと普段立ち入り禁止の場所を貸していただきました。

この長い長い坂をなんと4往復・・・ようやくエンジンが始動し無事に滋賀方面に帰る事ができました。


ドライブイン


同じカテゴリー(現場監督ブログ 『建築吉日』)の記事画像
建具塗装
小屋裏換気口の開閉時期です
暖かい日にはお家のメンテナンスを!
OPEN! 小屋換気口
1歳のお誕生日おめでとう!!
2016年1棟目の上棟です♪
YouTubeって・・・
ハッピーハロウィン♪
同じカテゴリー(現場監督ブログ 『建築吉日』)の記事
 建具塗装 (2016-07-29 19:26)
 小屋裏換気口の開閉時期です (2016-04-30 20:30)
 暖かい日にはお家のメンテナンスを! (2016-03-30 19:17)
 OPEN! 小屋換気口 (2016-03-29 18:07)
 1歳のお誕生日おめでとう!! (2016-02-29 19:41)
 2016年1棟目の上棟です♪ (2016-01-31 11:46)
 YouTubeって・・・ (2015-11-30 23:21)
 ハッピーハロウィン♪ (2015-10-31 18:58)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。